アメリカで制作した作品たちです。
アップするのがかなり遅くなりました、、、
下のセットのぐい呑みは日本から素焼きで持っていったもの。
私たちがお世話になったのは
Tacoma Community College(TCC)の陶芸科で、
TCCの釉薬はほとんどが二重がけでした。
綺麗な赤い色は銅が反応した色で、目の冴えるような色が魅力的です。
日本ではほとんど釉薬は一度しかかけないので新鮮でした。
国が違えば、土も、窯も、原料も違う。
そこから作り出される作品も違って勉強になりました。
価値観がけっこう変わりました。
でも、自分の中でブレないものもあって、、、
そうやって作品がどんどん生まれて、進化していくのだろうなー と。
いろんな景色をみて、モノをみて、作品をみて、たくさんの人と話をして、
刺激を受けていきたいです。
いやー 楽しかった。
また行きます!
"Guinomi TCC"

"Sakazuki TCC"

0 件のコメント:
コメントを投稿